カテゴリー別アーカイブ: あおくま通信

【いよいよラストウィークです!】

320sikaku

さて、いよいよ、今週金曜日(H29.1.27)、午前の営業で南砂での営業は最後になります。

なんだかあまりに普通の毎日を送っているので逆に怖いですが、無くなると感慨深くなるのでしょうね。

引っ越し先の発表はもう少しかかりそうなので、もうしばらくお待ちいただくとして、ココは残りわずかですので、いらっしゃれる方は、最後になりますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

それでは、あと一週間、精一杯の施術をさせて頂きますので、あとわずかですがよろしくお願いいたします。

【年末にお知らせした面白コラボ企画ご報告です】

今回は、私の手違いで少し遅れてしまいましたが、まだ年賀ですよね、、、、
すみません。セーフにして下さい。
m(_ _)m

というわけで…今度は【ソシオコーポレーション】さん運営のWEB NEWS【ROCKETNEWS24】にて【日本郵便株式会社】さんとコラボ企画に参加させていただきましたよ。

内容はズバリ、催眠術で『芸術家などの他人(のつもり?)』になった状態で、年賀状を書いたらどうなるか!
という面白企画でした。

催眠術、いろんな使い方ありますからね、、、、治療院ではよく、グループで来た人に、霊能力者(守護霊が見える状態)にして、お友達の守護霊とお話してもらい、名前とかご本人との関係、今後注意する事なんかを聞いてもらったりしていますが、今回はその変則、年賀状バージョンといったところでしょうか。

面白いので、ちょっと皆さんも、リンクをチェックしてみて下さいね!

それでは個人的には、面白企画は好きですので、また呼んでください

…ということで!
内容について詳しくは、WEBサイト、ROCKETNEWS24 2016/12/22 のニュースをご覧くだい!

http://rocketnews24.com/2016/12/22/839894/

今年も一年ありがとうございました!

2016年!

明日は往診のみにつき、治療院には来ない予定なので、年内は今日が最後になりました!

今年一年、皆様ありがとうございました。

今年も、皆様に支えられながら何とか3年という節目を迎える事が出来た事を嬉しく思います。

ですが、お知らせで書いた通り、来年一月をもって、この南砂の『あおくま堂』はお店を閉めさせて頂く予定となりました。

で、す、が!
【あおくま堂】が、潰れるわけではありません。
『ヒュプノ(催眠)系』が、各種メディアに取り扱っていただける機会が増え、お時間的にお受けできない事が出てきたためです。

しかし、ヒュプノ系の方は、遠方の方ばかりなので、南砂という場所から、遠方よりのご来院が、少し便利な場所を考えています。

結局体が一つしかないので、移転という形を取る事になりそうなのですが、1月末日には閉める事が決まっていても、現在引っ越し先はまだ未定です。

そんなこんなで、1月は、今までに無いスタートダッシュの予感しかしませんが、これからも皆様のご愛顧、ご声援をよろしくお願い致します。

あと、、、因みに、この整骨院。
内装、空調、電動ベッドなど、大型低周波治療器以外は全て基本的な物はあります。
基本的にはほぼ持っていかないで処分するつもりなので、引き続きやりたい方いたら、居抜きで引き継げますよ。(ベッド×5コおける設計です。内1つは完全個室。現在院内には、電動ベッド含め3つあります)
ご興味があって、独立を考えている方は、個人的にお知らせくださると嬉しく思います。

 

では、年末年始の営業時間の再度ご確認!
 12月31日 終日予約営業
  1月1日 2日 休日
   3日 9:00~12:00 通常営業
     12:00~19:30 予約営業
   4日より通常営業

週刊ジョージアさんに掲載されました!

%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a2

缶コーヒ-のジョージアさんが運営している、WEBマガジンに体験ルポとして紹介されています。

対象が30代40代の男性がメインみたいですので、少し面白おかしく書いてくれています。

ですので読み物としてもちょっと【クスッ】っとされるような感じですので、紹介のされかたによって、いろいろ雰囲気や感じがかわるものだなぁ…と思っていますが、面白いのでちょっと読んでみて下さいね。

今回は、面白くは書いてはいますが、本業の『鍼』で鍼麻酔的※なこともやって、少し掲載してくれているので、是非チェックしてくださいね。

週刊ジョージア
https://weekly-g.jp/

突撃ルポ
週刊ジョージ探検隊シリーズ 水曜すぺしゃる
記念すべき(笑)第二十回にご紹介していただきました。

※痛覚をコントロールしてみようとするものですが、通常の医薬を使ったりする医療行為ではないです。昔からあるそういう名前なので、ご理解ください。

週刊ジョージアさんに載ります!

さて、先日行われた体験ルポですが、
またまた㈱KADOKAWAさんに来て頂きました。

掲載していただくものは、インターネット配信されていますWEBマガジン『週刊ジョージア』になります。
30~40代位の男性をターゲットにしているものになりますので、ちょっとゆとりのある冒険心あふれるお年頃の読み物になります(笑)

その中で「水曜すぺしゃる」というコーナーがあるらしく、そこの体験ルポという事になります。

内容については詳しくは掲載された時にご覧になって頂きたいと思いますが、WEBマガジンって凄いですね。
この間の水曜日に取材に来て頂いたと思ったら、もう来週の号には載るそうです。

原稿チェックなどまだ見せて頂いていないので、どんな内容になるのか今から楽しみにしていますが、皆様もよろしけば、チェックしてみてくださいね!

来週号の為に、今週号から予習しておいてくださいね!
テストでますよ!(笑)

週刊『ジョージア』
https://weekly-g.jp/

ルポ取材依頼いただきました

また嬉しい事に取材のご依頼をいただきました。

今度はルポなので、何かしらには公表されます(笑)

まだ、詳細はお書きしませんが、今度の水曜日(10月12日)は夕方の17時より、取材のご依頼をお受けいたしましたので、通常の業務は、17時までになりますのでご了承ください。

なお、最終受付は16時半になりますので、ご理解、ご協力くださいますようよろしくお願い致します。

週刊少年 チャンピオンさんです。

チャンピオン 44号

前回お知らせした取材のお話ですが、『週刊少年チャンピオン』秋田書店さんの取材でした。

そして、今週号44号より新連載になりました『あつまれ!ふしぎ研究部』の安部真弘先生に取材していただきました。

安部先生といえば今年の春迄『侵略!イカ娘』を同誌で9年程連載(全22巻)、2度のアニメ化、そして2010年度ネット流行語大賞にて銅賞まで取るほどの人気漫画を描かれていた大先生になります。

今回のマンガは読んで頂けるとわかると思いますが、ふしぎ部の女の子の一人が『催眠術』担当みたいですね。その取材と言ったかたちでしょうか。

実際、『催眠術』って一般の方からみたら『ふしぎ』以外の何物でもないですよねぇ…
内容を聞かされていなかったので、今回もつくづく思いましたよ。

ですが、これからのお話の展開に期待しています!

今回は当院の名前は出てはいませんが、また何かあればいつでも取材オッケーですよ!いつでも遊びに来てくださいね!安部先生!

皆様もよろしければ週刊少年チャンピオン『あつまれ!ふしぎ研究部』応援してあげて下さいね!

安部真弘 先生サイン因みにサインは『イカ娘』ですね。安部先生が新しいのはまだ書きなれてないから…と書いてくださいました。ある意味レアですね。有難うございました。

しかし買ってみて気が付いたのですが、当院は、HKTさんとはなぜか縁がありますね…

 

また、アニメ化までした漫画家さんに取材してもらいました!

昨日、某出版社編集の方よりご連絡を頂き、某漫画家さんの取材を受けました。

今はまだ公表できませんが、皆さんがよくご存知の雑誌で、漫画の資料として取材していただきました。

今回は、当院のルポ取材のようなものでは無いので、当院の名前は出ないかもしれませんが、取材していただくのは嬉しい限りです。
また、その漫画が雑誌として世に出た時にお知らせいたしますが、どのように書かれているのが今から非常に楽しみです。

その時にまた詳しくお知らせいたしますが、そんなに遠くないそうなので、またFBやブログをチェックしてみて下さいね。

八丁堀さかなや道場★楽市楽座★再出店します!

sakanaya2

2016年8月6日(土)に再度、さかなや道場さんの楽市楽座に出店させていただきます!
(13時~17時受付)

★TVで見るような催眠術体験できます!★

通常6480円の所→イベント価格3000円で挑戦できます!
しかも一つも体験できなかった方は0円です!

無意識の力って凄いんですよ。

無意識が手が開かなくていいよ!って言ったら普通に手ですら開けなくなるのです。

そんな強力な自分の無意識が、自分のなりたい方向に向いていたら素敵だと思いませんか?

今回セラピーや治療はイベントでは行いませんが、無意識の力は体験できますよ。

是非一度、体験してみて下さいね!

主に
・手が開かなくなる ・椅子から立てなくなる
・味覚の変化(水がコーヒーの味になるなど)
・名前が出てこない ・声が出なくなる
・手に接着剤をつけたみたいに張り付いて取れない
・無性に楽しくなる(感情の変化)
・どうでも良いものが、無性に大事(好き)になる
・小物が熱くなる、冷たくなる

等の、誰でも楽しめる催眠術をいくつか行います。

予約優先です。HPでもFBでもなんでもお知らせください。

※100%の人が催眠術にかかるわけではないので、それはご理解の上挑戦してくださいね

sakanaya10806

 

角川文庫さんで6月末に発売です

さて、先日KADOKAWA様の、取材を受けさせて頂きましたが、文庫本で月末に発売されます。

中身については元々ある森先生の豪華本(?)が文庫本になるとの事で、少し加筆の為の取材でしたので、後書きに1P+α位の量ですが、当院を紹介していただいています。

もちろん、本のタイトルは『オカルト』ですが、当院はオカルトではないと紹介されていますよ。

よろしければ月末に本屋さんにいって探してみてくださいね。

オカルト75

『オカルト』 森達也 著 角川文庫

他の先生の作品はまだまだ先かな。