タグ別アーカイブ: あおくま堂

【江東区民祭り】お手伝いしてきましたよ!

02

お祭りなのでコスプレして、一周回って宣伝してみましたが、動物園の動物の気分が味わえましたよ(笑)

もっすごく『強い視線』を感じるのです!
しかも遠くで『あそこ~』見たいに遠くから聞こえてきます。すごくドキドキものでした。

小さい子供には避けられ、親の影に隠れますが、親は面白いので前に出そうとするを何度をやられました。(笑)

ですが、逆に『トリック オア トリート』と寄ってくるお子様もいて(あら、逆じゃない?と思いはしましたが)お菓を持ち歩いてなぜか子供の人だかりになる事もありました。

当日、足の施術も、謎解き、コスプレ体験も私が思ったよりも(2倍は)皆さんが来て頂いたので、日曜日が台風で中止になったのが、ちょっと残念でしたが、十分私自身は楽しめたきがしますので、また、木場さんが出店するならまたお手伝いしようかな。

因みに、謎解きチラシは、現在も楽しめる仕様になっていますので、引き続き参加してくださいね。
答えが分かったり、ヒントが欲しい人は、メールください。

江東区民まつり【謎解き】その②ヒント集

2017年10月28.29日
木場中央はり灸整骨院ブースにて行っている、【謎解きイベント】その②のヒント集です!
※ブースにあるヒントとは基本的には別ですので、これでわからない場合は、木場中央はり灸整骨院のブースへ来てみてね!

L0201小冊子【その②】ヒント集
ちょっとヒント①
朝、東から昇ってくるものと、晴れた夜空で、通常肉眼で一番大きく見える星といえば?
もうちょいヒント②
ちゃんと【小冊子その①】もチェックしましたか?

いよいよ物語も終盤!
魔王を倒す武器がわかったかな?

ヤングキングアワーズ11月号『おばけ道』

012017.11月号 ヤングキングアワーズ 『おばけ道』に当院【あおくま堂】が漫画で掲載していただいたものです。

最初の数ページ載せても良いとの事でしたので、アップしますね。

毎度の事ながら、漫画になると読みやすいですし、面白いです!
(…といっても、これが面白いのは小野寺先生の才能ですが…)

どちらにしても、私はいつでも面白系は大歓迎なので、これからもよろしくお願い致しますね!

02

03

04

05

06

07

今回は掲載ギリギリですが、某インターネットショップなら普通に買えます。

江東区民まつり【謎解き】その①ヒント集

2017年10月28.29日
木場中央はり灸整骨院ブースにて行っている、【謎解きイベント】その①のヒント集です!
※ブースにあるヒントとは基本的には別ですので、これでわからない場合は、木場中央はり灸整骨院のブースへ来てみてね!

L0101

ヒントは全て『白文字』でかかれていますので、ドラッグして必要な所は反転させて読んでね!

江東区民祭り『魔王復活!?編』ヒント集

小冊子【その①】のヒント

①ヒント

①の地形は、水が流れていますので、通常、人はそのまま横断することはできないので、橋などで渡ります。①の幅が広い場合は渡し船なんてものもあるところにはあるでしょうね。

②と⑬ヒント

今年の江東区民祭りのポスターに注目!

③と⑤ヒント

江東区民祭りのイベントで有名なやつで、材木に人が乗っている…それです。日曜日にはイベントも開催していますよ

⑦と⑪ヒント

同チラシの広告ページ、木場中央はり灸整骨院の広告ちょっと目を通してみて下さい。

⑧ヒント

パソコンや携帯でアルファベットやカナなどは半角がありますよね。でも漢字は⑧角しかありませんよね

⑨ヒント

将棋のコマで王将の隣が初期位置の駒。⑨将

”くら”です。蔵ではなく、⑫庫の時につかう漢字です

穴埋めが完成した人へのヒント

画数という事は…漢字の問題

江東区民祭り用 『謎解きチラシ』

L0101

木場中央はり灸整骨院さんの許可を取ったので、フライングですが中身を掲載いたします。

画像みたいな内容で、当日木場中央はり灸整骨院のブースに鍵のかかった箱がありますので、数字が解けた人は開けに来て、続きの謎を解いてね!

江東区民祭り 10月28、29日 木場公園
最寄りの駅は東西線『木場駅』ですが、当日無料バスなどでているので、詳しくは公式HPで確認してください。
http://www.koto-kuminmaturi.jp/

ちなみに、木場中央はり灸整骨院のブースは
『ふれあい広場 北エリア』になります。
 近くにふれあい広場案内センターがありますので、是非遊びに来てね!

そして、、、二つのうちのもう一つも、ちょっと現物見たくなるもような面白いものを作ってみたので、それも写真当日までにはアップします!

※答えが分かっても絶対に書かないで下さいね。
※画像で答えが分かった人も、当日いらっしゃれる場合は、その1のチラシを必ず取ってね!

L0102L0103L0104L0105L0106L0107L0108

【江東区民まつり】二つめのお仕事!

f01 f02

もう一つのお仕事

引き続き『江東区民まつり』の情報になりますが、二つのうちのもう一つの大きなお仕事は、コスプレ道具を作ってみましたよ。

木場の院長が突然コスプレしようなんていうものですから、整骨院の骨模型を見ながら、2m級の鎌つくってみました(笑)

初めてコスプレ道具なんて作ってみましたけど、思ったより面白いものが出来ましたよ。

当日、ご希望の方は、この衣装と鎌をもってお写真撮れますので、よかったらコスプレ写真撮りに来てくださいね!

基本死神イメージですが、今回のイベントでは謎解きもあるので【魔王さん】になります。
誰かが、コスプレしていない時は、魔王さんが衣装着て、鎌持って立っていますので、よかったら現物見に来てね!

★『江東区民祭り』10月28、29日 木場公園にて
木場中央はり灸整骨院のブースは『ふれあい広場』北エリアです

 

f04 f05

※鎌は、昼のイベントなのであまり意味はありませんが、光りますよ(笑)

『江東区民まつり』お手伝いしてきます

fb

『江東区民まつり』
2017年10月28、29日 木場公園にて開催!

あおくま堂としてではありませんが、木場中央はり灸整骨院さんのお手伝いで、2日間とも10時~16時迄、木場公園で開催される『江東区民まつり』に参加してきます。

画像は当日用に作ったポスターの変形なので、日時場所はオマケ程度に表記してありますが、よろしければ皆さん遊びに来てくださいね!

今回は、大きく二つの事をしました。
チラシ型でチョットした『漫画』で謎解きイベント作成してきました。
小学生高学年以上なら当日ヒントも用意しているのでクリアできるつもりです。。
中学生以上なら単独で行けるかと思っていますが、大人の方が頭固いので難しいかもしれませんね!

よろしければ、当日参加して謎を解いてね!

 

 

 

 

L0101

石黒先生のあのサイン

pero ono

石黒先生による『○○』です。

自筆による左肩のアレ『○○』は、後にも先にもこのサインだけかもしれませんね。
良い物を書いていただきましたよ。
(*^-^)ノ

またチャンスがあれば、小野寺先生共々サインを頂きたいところです!
では、三回目よろしく願い致しますね!

『ヤングキングアワーズ11月号発売されました!』

OURs_2017_11_校正
毎度の事ながら出版されると嬉しいですね!
しかも今回も思いましたが、小野寺先生のまとめ方のうまいのなんのって、、、、

私が数時間かかるものをたったの数ページでわたしよりはるかにわかりやすく、楽しく書けるのだから大したものです!
ホント天才だと思いますよ。

内容については今回も本誌参照なのですが、今回も、私個人的にはとっても楽しい体験でした。
あのカエルの水上先生にお会いできたのもあるのですが、あの安達さんにお会いできたのも、ソレミテを読んだ人なら何となく喜びがわかるのではないかと。
(星野さんは前回お会いできていますので。)
実際、今回は、星野さん、安達さんに『ソレミテ』を持っていっていたので、サインをしてください!とお願いしたところ、編集の者ですから…と却下されました。
( ノД`)シクシク…
また次回がありましたら、またそ~っと、ソレミテを出すので次回はサインお願い致しますね!

それでは、今回も数ページはご紹介しても良いとの事でしたので、近々アップしますので、またチェックしてくださいね!

それと、、、ネタバレになると思ったので、前回はサインにモザイクをかけて自主規制しましたが、石黒先生の肩に載っている『ソレ』を石黒先生がその場で書いた貴重なサインイラストだったので、見たい方も多いと思いますので、近いうちにそれもアップします。

※すみません。フェイスブック載せたので安心して、大変遅い情報ですがブログに載せさせていただきます。本雑誌は9月末に発売されています。

次の号に掲載されます!(YOUNG KING OURs)

yo10

先日、少年画報社さんへお伺いさせていただきましたが、その時の様子が次の号の『ヤングキングアワーズ11月号』に掲載される予定です!

アワーズさんは、これで2度目になりますね。
非常にうれしい事です。

今回も思いましたけど、小野寺先生って構成や表現がほんとうまいです!
私が一時間かけて説明するものを数ページで説明してしまうのだから凄いとしかいいよがありません。

そんなこんなで、画像は今月号の表紙がですので、この号には私は載っていませんが、小野寺先生の漫画は載っていますので、予習しておきましょうか!
本屋さんへGo!です。

※11月号は9月30日発売になります。